
毎日、おいしいキムチを探しています。
スーパーやネット、キムチ専門店で販売しているキムチを、世界一詳しく調査してブログでご報告いたします!
今回は、鶴橋銘店の味、黄さんの手造りキムチ、大根キムチを実食調査しました!
黄さんの手造り大根キムチ
黄さんの手造りキムチ
祖母が作るキムチの味が好評で、大阪市生野区で店舗を構え、その後娘(黄さんの母)が1976年にキムチ専門店を大阪市生野区に開業し、現在は黄さん三人兄弟で長男が社長、二男が専務、三男が工場長として、家業のキムチ屋を引き継いでいる人気のキムチ専門店です。
公式ホームページです。
定期更新の工場長の日記からキムチの奥深さを楽しめます。動画では、黄さんの手造りキムチ、店舗と工場をご紹介。またキムチ販路による味のちがいなどが紹介されてました。
値段
マルエツ、黄さんの手造りキムチ、大根キムチ300g 299円です。
黄さんの白菜キムチも同じ価格で300g299円です。




原材料
原材料やエネルギー成分です。
製造者は、高麗食品平野工場です。


開封、盛り付け
早速開封して盛り付けでみました。やや小さめの大根キムチです。程よい甘さと辛さで、食感はシャキッシャキッしてて、噛めば噛むほど後にくる大根の旨みがたまらないです。




ナビ料理
今回のナビ料理では、黄さんの大根キムチにモランボンの参鶏湯をいただきました。相性が抜群のコラボです。体が温まります。小さめの大根キムチは、大きい方とまた違って別味です。
ご馳走様でした。
みなさんも、機会があれば黄さんの手造りキムチを食べましょう〜




値段 ★★★☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
辛さ ★☆☆☆☆
甘さ ★★☆☆☆
満足度 ★★★★☆
◎個人的な感想のため、ご参考までどうぞ〜
キムチナビ.comでは、キムチを世界一詳しく調査して発信するブログです❗️スーパーやネット、専門店のキムチを実食調査してご報告します。毎日キムチを食べて、キムチをコンセプトにした情報をキムチナビ.comやX(twitter)で発信しています!ぜひ検索してみてね。김~치 ❤️
こんばんは六
— キムチナビ.com キムチを世界一詳しく調査するブログ! (@kimchinavi) November 9, 2023
木曜日、本日もお疲れ様でした。
今夜は、モランボン参鶏湯と黄さんの手造りキムチのカクテキをいただきました!シャキッシャキッした後の大根のうまみがたまらなくておかわりしました。参鶏湯と相性抜群❗️✨
風邪をひいたので、これで早く回復するといいな❤️啕28~ pic.twitter.com/4GeDWju3t7