


毎日、おいしいキムチを探しています!
スーパーやネット、キムチ専門店で販売しているキムチを、世界一詳しく調査してブログでご報告いたします!
今回は、上野人気キムチ屋さん、初代から引き継いた60年歴史をもつ、共栄に行ってみました。
2023年10月
実際、足を運んで上野キムチ通りとも言われる上野と御徒町近にあるお店に行って見学兼買い物をして、調査&ご報告します!では、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
上野キムチ屋 共栄
店舗概要
上野駅近にある人気キムチ屋さん、共栄は創業60年になる、初代から引き継いた伝統の味を自慢するお店です。建物から歴史を感じます。看板にある共栄を象徴るすlogoですが、ホームページではこう説明しありました。
昔から使ってきた「韓」のマークです。外周の赤いラインは、共栄商会およびコーナンフーズのこれまでの歴史で、今回新たに「共栄」として「二週目」に入ったことをイメージし、二週目は今まで以上に「力強く行くぞ」という想いを込めております。
上野キムチ共栄ーオンラインショップ
上野アメ横周辺は、毎回行けないのが現実ですので、次回はオンラインショップを利用して新たな情報を提供できたらいいなと思いました。

取扱キムチ種類
キムチの種類は主に、株付の白菜キムチ、カクテキ、ネギキムチ、うずら醤油漬け、チャンジャ、トマトキムチなどがありました。また、漬けナムルやセロリ、きゅうりムルキムチなどもあります。
店舗の面積が大きくないため、外にキムチショーケースが置かれていました。店内では、韓国食材もあるそうです。



キムチの価格
カクテキ100g 140円
白菜キムチ100g 155円
(白菜は株ごと売ってるらしいです)
ネギキキムチ100g 324円
チャンジャ100g 378円
小松菜キムチ100g 238円
きゅうりムルキムチ100g 238円
漬けナムルキムチ 100g 238円
価格的にも、この値段で伝統の味のキムチを味わえるのはうれしいです。また、季節のムルキムチなどもありましたので、楽しめることができます。


ナビ買物ご紹介
私は、白菜キムチ、カクテキ、ネギ、セロリキムチを買いました。購入したキムチは紙袋にいれてくれましたので、電車で匂いの防止ができて心掛けのサービスです。
取り扱うキムチの件数は限りがあるんですが、普通にスーパーから普段買えないキムチの種類に豊富感を感じたりしました。近隣の第一物産とまるきんさんも人気のキムチ屋ですが、ここならではの特徴もあって、今度はトマトキムチやうずら醤油漬けなども試して見たいと思いました。
みなさんも、機会があれば共栄のキムチを食べましょう〜



共栄白菜キムチ

共栄カクテキ

共栄ネギキムチ
別途記事準備中
共栄セロリキムチ
別途記事準備中
[上野キムチ 共栄 カット白菜キムチ300g 500円]
— キムチナビ.com キムチを世界一詳しく調査するブログ! (@kimchinavi) October 6, 2023
創業60年、伝統の味を味わえる #キムチ 屋さん。材料は、余計なものがなく白菜キムチを作り基本の材料で仕上げたキムチを味わえることができる pic.twitter.com/U5NW3C3TSe