キムチを世界一詳しく調査するキムチナビ.comです。
スーパーやネット、キムチ専門店で販売しているキムチを、世界一詳しく調査し、ブログでご報告いたします!
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8585.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
あゆみキムチ販売所
2023年8月28日、月曜日
![キムチナビ.com](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/11/cropped-キムチを食べるまとめる.jpg?w=1085&ssl=1)
今回は、あゆみキムチについて調べた上で、実際購入した商品の調査結果をご報告します!
カイモ総合商事
赤羽駅構内で催事販売中のあゆみキムチは、埼玉県春日部市にあるカイモ総合商事が運営するキムチ専門店です。
キムチの種類がとても豊富で、本場の韓国手作りキムチとのことで目が引かれました。お客様は試食したり、店員さんから説明を受けたり、とても賑やかな売り場作りができだうと思われる印象でした。
カモイ総合商事【あゆみキムチ】の本場韓国手作りキムチを赤羽駅で偶然出会い調査してみました。キムチを世界一詳しく調査するブログ!#カモイ総合商事#あゆみキムチ#赤羽駅#キムチ https://t.co/VAVQcROdWq
— キムチナビ.com キムチを世界一詳しく調査するブログ! (@kimchinavi) August 31, 2023
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8581.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
キムチ全食品の種類
では、キムチの種類から見てみましょう〜
ナムル類
ナムル盛り合わせ
大量のナムル盛り合わせ1バックで1,080円でした。
種類は7種類ぐらい、豆もやし、蕨、大根、きゅうり、わかめなど、パック別に違うナムルが入ってました。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8582.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
きゅうりナムル
きゅうりナムルは初めてみました。袋入り300gで1,020円、試食もできそうです。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8578.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
キムチ類
らっきょうキムチ
らっきょうキムチも結構珍しいです。パック入りで100g、540円でした。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8579.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
さきいかキムチ
人気のさきいかですが、なかなか珍しくて日本のスーパーではあまり取り扱ってないです。
さきいかキムチ、パック入り100gで850円でした。
長芋キムチ
長芋キムチは、やっぱりキムチ専門店でよくある品です。シャキッと、ちょい辛でとても食べやすい印象のキムチです。
長芋キムチ100gで451円です。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8583-1.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
つや姫キムチ
つや姫キムチとは、山形県のつや姫の米を使って作ったキムチのことです。ショーケースの上につや姫の米を置いてアピールしてるらしいです。とても印象的でした。
つや姫キムチの値段
100g 380円
300g 1,140円
400g 1,520円
500g 1,900円
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8587.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
カクテキ
カクテキは、日本国産の山形の大根を使用して作ったそうです。一口サイズでとても美味しいだったので、私も1袋買いました。
カクテキ100gで231円、1袋ですと870円です。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8592.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
ねぎキムチ
ねぎキムチは、200gで1,080円、また300g入りもありました。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8588.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
にらキムチ
にらキムチは、100gで540円です。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8589.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
いかキムチ
いかキムチ50円481円です。キムチの上にasahiビールが置いてあって、とても新鮮でおもしろかったです。ビールとおつまみの時間が欲しくなってしまいました。
えんがわキムチ
えんがわキムチ50gで681円でした。
チャンジャ類
チャンジャ
チャンジャ50gで681円、300gですと4,086円ですね。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8590.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
タコチャンジャ
タコチャンジャ50gで680円です。
このタコのぬいぐるみが見るポイント。笑。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8591.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
キムチナビの買い物
あゆみカクテキ
いろいろ見て、全部食べて見たくなる気持ちになってしまい、一番食べやすい、値段も割やさしいカクテキに購入しました。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8594-1.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
あゆみカクテキ300gで、870円です。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8596.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
国産山形県の大根が楽しめる、無添加、手作り本場のカクテキ。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8597.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
そのまま、袋で締めたので、引っ張って開けれますので便利でした。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8598.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
大根の大きさもちょうどいい感じで、スーパーよりは大きですが、一口に入れるようなサイズでした。とてもしっかりと漬けられ無駄のないうまいカクテキ。シャキシャキ感が楽しめる、豪華な大根キムチです。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8599.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
盛り付けて見ました。新鮮の大根の葉っぱもちょっこと入って飾りやすいし、唐辛子粉の色味もよくて食欲を注ぎますね。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8600-1.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
大根も塩っぱすぎずちょうどいい感じでした。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8602.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8601.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8604.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
ナビ料理
カクテキが凄く豪華で美味しかったので、特にカクテキを料理する必要がなくなりましたので、そのまま牛すじのカレーにトッピングして食べました。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8607.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
一口でのやや大きめのサイズで色も良かったので、トッピング素材としてとても相性も良く、綺麗に飾れました。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8605.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
味は最高でした。
![](https://i0.wp.com/kimchinavi.com/wp-content/uploads/2023/08/img_8606.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
- 値段 ★★☆☆☆
- 酸味 ★☆☆☆☆
- 辛さ ★★★☆☆
- 甘さ ★☆☆☆☆
- コク★★★★☆
- 旨味★★★★☆
- 塩分 ★★☆☆☆
✔️あゆみキムチ 公式ホームページ
◉キムチナビ.comは、キムチを世界一詳しく調査して発信するブログです。スーパーやネット、専門店のキムチを実食調査してご報告します。毎日キムチを食べて、キムチをコンセプトにした情報をキムチナビ.comやX(twitter)で発信しています!ぜひ検索してみてね。
◉I LIKE KIMCHI 김~치 ❤️
2月の始めに大宮駅構内イベントでチャンジャとネギキムチを購入しました。
辛甘く、旨味とコクがすばらしく、焼酎のあてや焼き肉と白飯が無茶苦茶すすみます。
九州に移住して、関東の美味いものがなく淋しくしていました。これからは通販で楽しみたいです。
さいたま市や東京でのイベント出店予定がホームページやインスタグラムで閲覧できたら最高です。
是非、福岡市にも出店してください。
コメントありがとうございます〜〜
私は、あゆみキムチの出店の様子とあゆみキムチを食べてブログにしたものです。
出店側ではございません。
あゆみキムチのホームページを貼っておきます。
ぜひ、ご参考ください。
http://kaimo.co.jp/
では、あゆみキムチ屋さんがいつか福岡にも出店することを願います。
また、投稿者様のいい九州生活を送りますようにお祈ります。
ありがとうございました。