カクテキ

【大阪鶴橋銘店の味】黄さんの手造り大根キムチを実食レビュー!高麗食品 スーパー おすすめ 参鶏湯とピッタリ黄さんの手造りキムチ専門店【28】

kimchinavi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

[temp id=2]

キムチナビ.com
キムチナビ.com

今回は、マルエツで購入した鶴橋銘店の味、黄さんの手造りキムチ、大根キムチを実食調査しました!

祖母が作るキムチの味が好評で、大阪市生野区で店舗を構え、その後娘(黄さんの母)が1976年にキムチ専門店を大阪市生野区に開業し、現在は黄さん三人兄弟で長男が社長、二男が専務、三男が工場長として、家業のキムチ屋を引き継いでいる人気のキムチ専門店です。

定期更新の工場長の日記からキムチの奥深さを楽しめます。動画では、黄さんの手造りキムチ、店舗と工場をご紹介。またキムチ販路による味のちがいなどが紹介されてました。

黄さんの手造り大根キムチ

マルエツ、黄さんの手造りキムチ、大根キムチ300g 299円です。白菜キムチも同じ価格で300g299円です。

原材料やエネルギー成分です。

製造者は、高麗食品平野工場です。

早速開封して盛り付けでみました。

やや小さめの大根キムチです。程よい甘さと辛さで、食感はシャキッシャキッしてて、噛めば噛むほど後にくる大根の旨みがたまらないです。

私は、

黄さんの大根キムチに

モランボンの参鶏湯をいただきました。

相性が抜群のコラボです。

寒い日に体が芯まで温まります。

みなさんも、機会があれば黄さんの手造りキムチの大根キムチを食べましょう〜

評価 :3.5/5。
  • 値段 ★★★☆☆
  • 酸味 ★☆☆☆☆
  • 辛さ ★★☆☆☆
  • 甘さ ★★☆☆☆
  • コク★★★★☆
  • 旨味★★★★☆
  • 塩分 ★★☆☆☆

◉キムチナビ.comは、キムチを世界一詳しく調査して発信するブログです。スーパーやネット、専門店のキムチを実食調査してご報告します。毎日キムチを食べて、キムチをコンセプトにした情報をキムチナビ.comやX(twitter)で発信しています!ぜひ検索してみてね。

◉I LIKE KIMCHI 김~치 ❤️

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
キムチナビ.com
キムチナビ.com
キムチに本気!
毎日おいしいキムチを食べて発信します。目標は、世界一キムチを詳しく調査してみんなが楽しめるブログになることです。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました