【キムチ素の活用レシピ】干しドラジ(桔梗)で作る絶品ドラジキムチ!
kimchinavi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

[temp id=2]
こんにちは♪
キムチナビです。
あっという間に、今年も後半の9月になりました。
今日は、ずっと作ってみたかった干しドラジでキムチを作ってみましたので、ご紹介します。
キムチの素と干しドラジを用意すれば、すぐできるので、よかったら、ぜひやってみてくださいね〜
☆ドラジキムチの作り方☆
材料A
•干しドラジ……………150g
材料B
•キムチの素……………150g-200g
•ニラ…………適量
•輪ネギ……………適量
•いりごま……………適量

☆作るときのPOINT☆
①干しドラジを準備します。
②水に3時間以上つけます。
③3時間後、状態を確認してから
④水を切ります。
⑤材料Bを、全部いれます。
⑥ヤンニョムをよく混ぜて完成です!

リンク
☆ドラジの効能☆
ドラジ(桔梗の根)は、古くから生薬として使われ、
咳止めや痰を出しやすくする効能があるよ。
喉の炎症を和らげ、呼吸を楽にし、気管支の健康をサポートします。
また、風邪や喉の不快感改善に役立つとされています。
とても珍しくて貴重な食材です。

普段の食卓では見かけない、よく使わない食材で調理はむずかしいそうですが、
やってみたらすごく簡単で、絶品のピリ辛ドラジキムチが作れるんです。

食感は、シャキシャキしてて、とてもおいしいです。
ご飯やおつまみにも優れた一品です。ぜひ作ってみてね!
ごちそうさまでした♪
こんにちは♪
— キムチナビ.com キムチを世界一詳しく実食&調査するブログ! (@kimchinavi) August 30, 2025
干しドラジとキムチの素を川口のソウル市場で買いました。これ!まじしゃきしゃきうまい。のこり半分はきんぴらしようとしたら、全部キムチにします。笑〜 pic.twitter.com/yl0jfhIOvQ
[temp id=3]
リンク
ABOUT ME

